ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月15日

真っ赤な皆さんがやってきました!


先日真っ赤なTシャツを着たみなさんがやってきました!
真っ赤な皆さんがやってきました!
何の方々かと伺うとイーライリリーという製薬会社の皆さんだそうです
今回徳島で働くみなさんが新町川の清掃作業に来ていただきました!!


「地域社会への貢献活動をしましょう」と全社でこの期間に
さまざまな地域で取り組みをされているとのことです





う~んすばらしい~





さらに社員の方がボランティア活動をすることで
会社が東日本大震災や熊本地震への被災地に
ひとり当たり500円の寄付をされるそうです





これもまたすごいですね~








では活動の内容をちょっとだけ見てみましょう
真っ赤な皆さんがやってきました!
ボートに乗り込んでの清掃作業はほとんどの方が始めてとのことで
はじめはちょっと緊張していらしたかな?
大丈夫ですよ~3回に1度くらいしか川には落ちません(笑)
ごめんなさい冗談です。落ち込んだ方はここ数年見たことないです










真っ赤な皆さんがやってきました!
早速何か見つけたようですね
うまく拾ってくださいよ~










真っ赤な皆さんがやってきました!
おっしっかり拾い上げました!
しかし、落ちないでくださいよ(笑)










真っ赤な皆さんがやってきました!
ちょっと楽しくなってきましたか?










真っ赤な皆さんがやってきました!
こちらは大物ですね
ふたりがかりで拾い上げてますね
川にはいろんなものが流れてくるんですよ~










真っ赤な皆さんがやってきました!
こういった角にたくさん集まるんです

こんなゴミもひとりひとりがしっかりゴミ箱などに捨てれば
こうならないんですけどね(泣)










真っ赤な皆さんがやってきました!
かなり重そうですね
水が入ってきたゴミは重いんです!










真っ赤な皆さんがやってきました!
焼酎のビン?









真っ赤な皆さんがやってきました!
いい顔されてますね~
川をきれいにすることで自分自身の心もきれいになりますからね!










真っ赤な皆さんがやってきました!
また何か大きなもののようですね
拾ってもらってありがとうございます!











真っ赤な皆さんがやってきました!
こちらもステキな笑顔をいただきました!
しかしそんなに大きなゴミではないですが(笑)

スミマセン(汗)大きさの問題ではないですね
このようなビニール袋は海に流されていくと海ガメがエサと間違って口にしてしまうことがあるそうです
そしておなかの中にビニールがたまって死ぬこともあるということです

「自分だけ」と思って軽い気持ちで捨てても、そうした「自分だけ」と思っている方が少なくないのが現状です
だからたくさんのゴミが海に流れていきます










真っ赤な皆さんがやってきました!
皆さんおつかれさまでした
初めての川掃除いかがでしたか?
「楽しかった」と言う意見や「こんなにたくさんのゴミが落ちていることにびっくりした」と言うご感想をいただきました!

川に直接ゴミを捨てなくとも道に捨てたゴミが雨の降ったときに流されたり、また風で飛ばされたりして川に流れ込みます
そうしたゴミが集まり川や海が汚れてしまいます

川や海の汚れはひとりひとりの気持ちと行動の問題です

ただ、こうして企業の方に来ていただいて川を間近で見てもらい
お話を聞いてもらうことで環境へ関心を持ってもらえるととてもうれしいです

このような会社ぐるみで川掃除の体験をされる企業がもっと増えるといいですね

受付はこのブログの左下 「オーナーへメッセージ」からでもできます
どしどし連絡お待ちしております!!









このブログの人気記事
花ロードProject 第20回花植え会を開催しました
花ロードProject 第20回花植え会を開催しました

2020年 新町川のクリスマス
2020年 新町川のクリスマス

第20回花ロードProject 花植え会のお知らせ
第20回花ロードProject 花植え会のお知らせ

同じカテゴリー(新町川清掃作業)の記事画像
4月15日(土)に川掃除を行いました!
朝の阿波踊り
小学生が大活躍の川掃除
台風のあと
いったい何?
大物が獲れました
同じカテゴリー(新町川清掃作業)の記事
 4月15日(土)に川掃除を行いました! (2023-04-18 19:45)
 朝の阿波踊り (2015-08-13 12:20)
 小学生が大活躍の川掃除 (2015-08-05 08:00)
 台風のあと (2015-07-19 08:44)
 いったい何? (2015-02-22 17:36)
 大物が獲れました (2015-02-01 19:20)
この記事へのコメント
先日は新町川の清掃に参加させていただきありがとうございました。船に乗せていただき、風を感じながら楽しんで清掃することができました。キレイに見える川も意外とたくさんのゴミがあるんですね。川もキレイになって心もキレイになったような気がしました。これからもゴミを見つけたら拾おうと思います。ありがとうございました!
Posted by やまのうえ at 2016年10月25日 11:09
やまのうえさん
こんにちは!先日は川掃除にご参加いただきありがとうございました。普段では体験できない清掃作業だったと思います。楽しんでいただけたようでよかったです。 やまのうえさんの会社のようにもっとたくさんの皆さんに参加してもらえれば街がもっとキレイになるんじゃないかと思っております。 やまのうえさんもまたいつでもご参加ください。お待ちしております!!それからお仕事も頑張ってくださいね〜
Posted by えいきち at 2016年10月25日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
真っ赤な皆さんがやってきました!
    コメント(2)