2015年08月05日
小学生が大活躍の川掃除
新町川の清掃は毎月1日と第3土曜日に実施してます
今回は夏休みということもあって小学生も参加してくれました
というか、いつも参加している気もしますが
その辺は軽く流してご覧ください(汗)
続きはこちら→
今回は小学生チームとして運転手以外3名は小学生だけでボートに乗り込んでもらいました
川岸には順番に上陸するように決めているようでした
大人と違ってとても合理的です!!
みんなが均等に働き 活躍をします
大人ばかりだとそんな風になりません(汗)
その場で声を掛け合ってものごとを決められませんよね

お中元の箱かな?
その場で声を掛け合ってものごとを決められませんよね
お中元の箱かな?
中身はありません
中身だけとって箱だけポイ捨てしたのかなぁ・・・

ビニール袋に入ったごみもよく流れてます
中身だけとって箱だけポイ捨てしたのかなぁ・・・
ビニール袋に入ったごみもよく流れてます
また自転車です
白く汚れて見えますが
まだ落ちて1週間くらいのものでしょうか
ひと月に1台くらい落ちてます
ひと月に1台くらい落ちてます
拾わなかったら川は自転車だらけ(苦笑)

探検気分かなぁ


今朝の一斉清掃に来てくれた大学生も川掃除に参加いただきました
探検気分かなぁ
今朝の一斉清掃に来てくれた大学生も川掃除に参加いただきました
ありがと~

こういったすみにゴミが引っかかって貯まっていきます

夏休みにしっかり掃除してくれた小学生でした
こういったすみにゴミが引っかかって貯まっていきます
夏休みにしっかり掃除してくれた小学生でした
大人の方 負けてませんか?
たまには自分たちの街を掃除してみませんか?
そうそう、ライフジャケットを新調しました

子供用はSとMでそれぞれ43着づつ用意しました
そうそう、ライフジャケットを新調しました
子供用はSとMでそれぞれ43着づつ用意しました
クルーズも含めて川掃除も たくさんお待ちしております
阿波踊り期間中は13日14日15日と早朝に川掃除します
阿波踊りに来たお客さんを綺麗な徳島でお出迎えしましょう!!
タグ :新町川清掃
Posted by えいきち at 08:00│Comments(0)
│新町川清掃作業