ナチュログ管理画面 地球のことを考える 地球のことを考える 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月19日

はなはるフェスタ




はなはるフェスタ初日、
好天に恵まれたくさんの方にお越しいただきました


そこで、ちょっと遅い時間までクルーズの運行をしましたので


眉山に夕日が沈む画が撮れました!










日中はたくさんのお客さんにおいでいただきました












川沿いの水際公園もにぎやかでした!












助任川にはカヌーが出てました!
町の中心地を流れる川でカヌーやSAPで遊ぶことが出来ます
ひょうたん島クルーズといっしょで
カヌーやSAPでもひょうたん島をぐるっと回ることが出来ます
水都徳島ならではです!












この日は主力のボートがエンジントラブルのため
途中で曳航されることに(涙)











さぁ今日は はなはるフェスタ最終日
今日もがんばるぞー

  

Posted by えいきち at 07:12Comments(0)イベント 案内

2015年04月12日

お花をいっしょに植えましょう!!

お花をいっしょに植えましょう!


第2回「花植え会」のお知らせです

「とくしままちなか花ロードProject」は、観光客のみなさんを始め、
市民のみなさんにも気持ちよく過ごしてもらいたい
という思いからスタートしました。

徳島市中心地の植樹帯や花壇整備をしています。
2014年11月24日に開催しました第1回「花植え会」には
約200名もの方にご参加いただき、
8000株の花を植えました。

そして今回は、5月に開催する第2回「花植え会」のご案内です。
「徳島駅前からあわおどり会館前」、「佐古大橋から立体交差」
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。



5月16日(土) 
朝8:00スタート

集合場所:藍場浜公園

参加申し込み:090-3783-2084(中村まで)










活動へのご寄付をお願いいたします

整備にかかる花苗の費用について、ご寄付をお願いしたく存じます。
ご賛同いただける場合は、下記銀行口座にてご送金ください。
みなさまのあたたかいご支援をお願い申し上げます。


振込み先
阿波銀行 両国橋支店 (普通)1096990
特定非営利活動法人 新町川を守る会 理事長 中村英雄

ゆうちょ銀行 (口座記号・番号)01630-76802
NPO法人 新町川を守る会

個人の方1口 1,000円以上 / 法人の方1口 10,000円以上






  

2015年04月07日

未来の森を自分の手で作りませんか?


未来の森を自分自身の手で
作ってみませんか?



現在、山や森は疲弊しています
このままでは山は廃れてしまい下流域で住む私たちの生活も
安心した生活が出来なくなる恐れがあります

そこで下流域に住む我々が、上流域に関心を持ち
自らの手で森を作ろうというイベントです!!



  ↑↑↑をクリック!





昨年の活動はこちら







2015春の上下流交流会のご案内

日時;平成27年6月12日(金)・13日(土)

集合;自然教育センター白滝  ℡0887-84-2201
 

6月12日(金)
13:30~ 受付「自然教育センター白滝」
       → 受付後、各部屋で着替え&荷物置き
14:00~ 3001年の森へ移動開始
14:20~ 3001年の森にて自然環境学習
       -下草刈り作業他-
18:00~ 上下流交流会開始「於:センター」
      ※NPO法人どんぐりネットワークさんの
       活動報告も予定しております


6月13日(土)
8:00  「白滝の里」出発
8:30  ダム湖畔(大川村役場対岸)に到着
8:40~ H24春に植樹した桜苗木まわりの
      下草刈り&添え木補修作業




☆★☆★ お申し込み・お問い合わせ ★☆★☆

●参加には、事前の申込みが必要です
●下記にお申し込み・お問い合わせ下さい。
●申込締切:平成27年6月2日(火)
 申込数が多い場合はお断りをする場合があります予めご了承下さい。



さめうら水源の森ネットワーク事務局
 (NPO法人れいほく活性化機構内)

TEL:0887-70-9820  FAX:0887-70-9821
メールアドレス  r-npo@reihoku.org



主催:「さめうら水源の森ネットワーク」 
(NPO法人新町川を守る会・NPO法人土佐の森救援隊・
道の駅土佐さめうら・土佐さめうら観光協会・
大川村ふるさとむら公社・汗見川活性化委員会・
嶺北交流ふれあい推進協議会・水資源機構・
NPO法人れいほく活性化機構)



たくさんのご参加お待ちしております!!