2014年07月26日
吉野川フェスティバル クリーンアップ大作戦
吉野川フェスティバルが今年もはじまりましたよ~
昨日参加できなかった私、本日はさっそくクリーンアップ大作戦から参加してきました
会長挨拶!!
続きはこちら→
7時からのイベントですが
たくさんの方にご参加いただきました
7時前なの駐車場はいっぱい
阿波銀行の方々そのほかご参加いただいた皆様ありがとうございます
さて、そんなわけでゴミ拾いですが
さすが昨日の花火の影響で?ゴミの多いこと
日本人のマナーのよさは今回のワールドカップでも取り上げられてましたが
まだまだですよねぇ・・・
それでは自戒をこめて落ちていたゴミたちを紹介
駐車場やとなりの野球のグランドにも・・・
捨てる人たちは自宅の中でもポイ捨てするのでしょうか?
しっかり考えて欲しいものです
さて、今日も暑いですが吉野川フェスティバルでお待ちしておりま~す
タグ :吉野川フェスティバル
この記事へのコメント
28日は、「スポーツごみ拾い大会吉野川フェストライアル」と称するごみ一掃作業を実施しました。参加したのはNPOクレエール、エコみらい徳島、とくしま県民活動プラザ、一歩会、徳島科学技術高校3年B組10名等。新居直さんから、参加賞として、緑色のTシャツを頂きました。
テントやステージが全部片付いたら、たばこの吸い殻、駐車場のごみは残っていないかもチェックします。
テントやステージが全部片付いたら、たばこの吸い殻、駐車場のごみは残っていないかもチェックします。
Posted by 新開善二 at 2014年07月29日 01:48
新開善二さん おはようございます
スポーツごみ拾いおつかれさまでした
私は仕事の関係で月曜日は参加できず
申し訳ございませんでした
川と親しむ会であるのに会場が
ゴミだらけなのはなんとも複雑な気持ちですが
皆さまが掃除していただくおかげで
また美しい川になります
ありがとうございました
スポーツごみ拾いおつかれさまでした
私は仕事の関係で月曜日は参加できず
申し訳ございませんでした
川と親しむ会であるのに会場が
ゴミだらけなのはなんとも複雑な気持ちですが
皆さまが掃除していただくおかげで
また美しい川になります
ありがとうございました
Posted by えいきち
at 2014年07月31日 18:40
